明けましておめでとうございます。
新年を如何お迎えでしょうか。
昨年は、想像以上に精神的にも
忙しい日々を過ごしました。
そして年内最後の大仕事、
大みそかには
嫁として主人の実家へ。
義理の両親はとても良い人たちで
世の中の嫁の中では
楽をさせてもらっている
方だと思うけれど、
それでも
休みは何にも気を遣わずに
過ごしたいと思うのが
毎年同じ時期の気持ちです。
でも今年は、
この何も変わらないいつもの
イベントが嬉しいと思いました。
主人の運転で実家に向かいながら、
平凡な日常が自分を
緩ませてくれることを感じたのです。
普通の生活って、平凡で単純と
思いがちだけれど、
それが非日常にいると、
素晴らしい癒しであることに
気付くのです。
昨日、自宅に戻ってきた私は
地元の氏神様に
初詣に行ってきました。
そして、今この瞬間に感謝し
私には戻る場所があることにも感謝。
これからもこの環境を守って欲しいと
お願いしてきました。
あまりに範囲が広すぎて
少々よくばりですが・・・。
実は昨年は
書きかけたブログ、
完成せずに
お蔵入りになったもの、
数知れず・・・
今年も同じかもしれません。
でも、書きかけのブログを
読み返してみると、
自分の忙しさや心の変化が
良くわかります。
気長にお付き合い
頂ければ幸いです。
皆さんは、
今年はどんな年にしたいですか。
先日泊まったホテルにあった
相田みつをさんの言葉、
しあわせは
いつも
じぶんの
こころが
きめる
その通りだと思いました。
どんな理由で
自分が忙しかろうとも
どんな言い訳があろうとも
”幸せはいつも自分の心が決める”
のです。
どんな苦難があっても
幸せを感じる瞬間を
たくさん持ちましょう。
そして今年も
良い1年に致しましょう♪