こんにちは
昨日はクリスマスイブ
今日はクリスマスデイ
ですが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
昨日電車の中に
高校生くらいの男子2人が乗っていて
その1人が
「人の多く集まるところには
今日は行きたくないな。
腹が立ちそうだから」
と話しているのが聞こえてきました。
最近彼女と別れた彼は
華やかな町に繰り出す心境では
なかったようです。
日本はハロウィンやクリスマスなど
もともと日本になかった文化を
イベントとして取り入れるのが
得意ですね。
そして、消費を促し
経済も盛り上がる。。。
そんなところがありますが、
一切関係のない人もいるし、
かかわりたくない人もいます。
私は学生時代
カナダに留学経験があるのですが、
その際ホームステイをした先が
イギリス系カナダ人のお宅で、
クリスマスは、
家族の集まる大切な日として
位置づけられていたように思います。
朝早くから教会の礼拝に参加して、
帰宅すると特別なディナーのために
女性たちは準備を始めます。
日本で言えばお正月のような感じ。
温かい家族のイベントです。
離れて暮らす家族も集まるので
必然的に
この1年を振り返る話題をしたり
来年の抱負を語ったりします。
そんな経験をしてから私は
1年を振り返るきっかけとして
12月25日を迎えることが
多くなりました。
年が変わるまであと数日。
なんとなくちょうどいいのです。
クリスマスという日を
どう捉えるか、扱うか・・・
そんな大袈裟なものではないけれど、
みんなと同じように
楽しくパーティーに参加しなくても
全く無視しても、
それは構わないのです。
周りの環境に、どうしても
心を動かされてしまうことはありますが
自分にとって日々が充実していて、
今日はたまたま12月24日だった。
そう思えたらいいのではないかと
思います。
今年も残りわずかです。
来年も、
身体だけでなく、心の健康も大切に
日々過ごしていきたいと思います。
今年のブログは
今日で最後になるかと思います。
ブログを書き出して半年、
読んでいただいた方、
どうもありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。
そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。