11月22、23日に開催された
山梨県は清里のキープ協会で
おこなわれた「森療時間」が
無事終了しました。
ゆったり、自分の為だけに使う時間。
「森療時間」は
森林療法が健康に及ぼす
影響が大きいことから、
キープ協会と心療内科医との
コラボで20回以上開催されています。
1日目の午後、
受付と同時に自律神経の測定をし
森をレンジャーのガイド導かれながら散策
戻るとまた自律神経の測定。
多くの方が
気持ちよく癒された感覚を
持ちながら森林散策を終了させ
更に数字で
変化を感じることができます。
その後座学。
夕食は
八ヶ岳の野菜中心の
おいしい食事を堪能
希望者は夕食後ナイトハイクに。
戻ると、暖炉には薪がくべられ
柔らかな温かさと
炎のゆらぎを感じながらの
懇親タイム。
希望者は心療内科医の
赤坂溜池クリニック 降矢先生と
自律神経の測定結果などについて
個人面談が可能です。
翌日は
朝の気候体操からはじまり、
日常に戻ってからも可能な
健康法について学び、
更に希望者は森に入ります。
希望されない場合は
室内での癒しのセラピーを
受けることが可能です。
私は毎回、
参加者に交じって
森歩きに同行させて頂きます。
今回は
吐竜の滝という
地下水がわき出る滝を
見に行ってきました。
湧水の滝を見たのは
初めてで、
その迫力には
息をのみました。
参加者の皆さんも
口々に感動のコメントを
言われていました。
生憎の曇り空でしたが
どれだけ森の中での
非日常が
自分を癒してくれるのかを
実感していただけたようでした。
私も、スタッフとは言え
このような豊かな森を歩けるのは
年数回。
とても癒された時間でした。
明日12月1日から、
社員50名以上の企業では
ストレスチェックが
法律で義務付けられます。
森(自然界)は私たちがもともといた場所
多くの方が
その居心地の良さを感じる場所です。
ちょっとしたストレスを感じたら、
是非、近くの公園へ
出かけてください。
時間があるのであれば
是非、清里のような
素晴らしい森へ
足を延ばしてください。
きっと充実した時間を
過ごすことができ、また、
日常の見方が変わると思います。
リンク:清里 キープ協会