10月25日(日)晴天の鎌倉で
森林療法、日本茶セラピー、絵本セラピーの
3本立てでイベントを行いました。
このイベントは、
寺社仏閣めぐりのイメージが強い鎌倉にある
素晴らしい森を体感し、
自然欠乏症候群などと言われる
現代の私たちのQOLを高めるためのイベントです。
そしてそこに、日本茶や絵本という
私たちに馴染みやすいスパイスを追加。
鎌倉で1日中のんびりしていただきます。
今回で2回目のこのイベント。
参加者の方にはとても喜んで
いただきました。
気候もちょうどよかったし
森もたくさんのことを教えてくれました。
今年12月1日より、50名以上の企業では
ストレスチェック(制度)が
義務化されます。
従業員のストレスが、
会社の中だけの問題なのかなど
疑問視される問題もありますが、
それだけストレスが多い時代で
あることは間違いないようです。
ひとつの理由には、
私たち現代人は
自然から離れた生活を
しているということ。
古代ギリシャの医師ヒポクラテスは
「人間は自然から離れると病気になる」
と、言ったそうです。
是非、森に足を運んでみてください。
ただ健康のために歩くという目的だけでなく
自分のあるべき姿(本性)に戻るために。