来週末、山梨県は清里のキープ協会で「森療時間」が開催されます。
まだ人数には余裕がるようです。
よろしければぜひご参加ください。
「森療時間」はキープ協会と心療内科医とのコラボ企画。
清里の素晴らしい環境で自分を見つめる時間を作ってみませんか。
私も参加します。お会いできるのを楽しみにしています。
詳しくは↓
キープ協会「森療時間」ホームページ
カテゴリー: イベントのご案内
2016年 森療時間
今年も開催が決定しました!
「森療時間」
もちろん場所は
清里はキープ協会。
秋の訪れを感じる
9月18、19日に開催です。
22回目をむかえます。
ざわざわとした日常から離れて、
自分の時間を
ゆったりと
味わってみませんか!
今年のテーマは
「動 と 静」
どのような内容になるのか
私もとても楽しみです。
一緒に清里の森を歩きませんか?
ご興味のある方は是非
↓をクリック!!
サイモントン療法 ミニセミナーin横浜 Part2 開催決定!!
昨年秋に開催されました
サイモントン療法の
ミニセミナーの第2弾、
Part2の開催が決まりました!!
サイモントン療法は
がん患者さんとそのご家族のための
心のケアとして
開発された療法ですが、
現在はビジネスの場であったり
一般の方も多く自分のために受講される
ようになりました。
私達が生きていくために大切なことを
学べる時間です。
本セミナーは6日間の合宿形式で
おこなわれますが
このミニセミナーは3回シリーズで
おこなわれます。
また受講しやすいように
単回での受講も順序違いでも
受講できるよう
分かり易く構成されています。
講師はくまさんの愛称で
親しまれている
ユーモアたっぷりの関西人、
医学博士の田村祐樹先生。
充実した一日になること
間違いありません。
このセミナーは人数に限りがございます。
↓からお申し込みはお早めに!
鎌倉deセラピー ”南足柄”イベントのご案内
鎌倉deセラピー主催の遠足のご案内です。
このイベントは、実は今回で4回目。
主催は違いましたが、毎回ご好評をいただいています。
鎌倉から飛び出して南足柄へ。
女性だけで行く森林療法と日帰り温泉ツアーです。
自然からたくさんのエネルギーをもらい、
紅葉を眺めながら温泉で癒され・・・。
たまりませんね!
詳細は↓
ご参加お待ちしています♪
森療時間
ここ3年ほど
山梨県は清里にある
公益財団法人キープ協会さんで
開催される「森療時間」の
スタッフをさせていただいています
今回でスタッフとしては4回目の参加
今年は11月22日、23日
キープ協会インタープリターさんたちの
素晴らしいサポートの元、
赤坂溜池クリニックの降矢先生の講座や森林療法
インタープリターさん企画のさまざまな体験ができます
そしてもちろん、おいしい食事も!
日常から離れた癒しの体験を、
ぜひ多くの方に体験していただきたいと思います。
体験談や詳しい情報はホームページにありますので
ご興味がある方、ぜひ一度ご確認ください。
イベントのご案内
2つのイベントのご案内です ”鎌倉deセラピー”というイベントを開催しています。 このイベントは今年から友人とのコラボレーションという形で始めました。 お互いが得意とするセラピー
彼女は 「日本茶セラピー」
私は 「絵本セラピー」
と、二人がつながるきっかけになった
「森林セルフケア」
をできるだけ盛り込んで、色々な形で癒しを提供できればと思っています。 ベースはその名の通り鎌倉です。 鎌倉の雰囲気、森のありがたさを有効活用していきます。 今回ご紹介するのは8月23日のイベントです。 今回は夏の暑い盛りなので森林セルフケアはお休み。 鎌倉は二階堂にあるカフェで行います。 詳細、申し込みは↓からお願いします。 鎌倉deセラピー もう一つはまさに 「森林セルフケア」 鎌倉から出て高野山へ行きます。 開催は9月6日(日) 今年高野山は開創1200年。 その歴史ある空気感を一緒に体験しませんか。 現地集合、現地解散。 関東からは日帰りはできませんので大阪エリアでの前泊が必要です。 詳しくはお問い合わせください。